色々と仕入れたので今日は、TUNAGU LIFEの可愛こちゃんをご紹介。とはいえ写真だけですが。告白は、イベントスタートの8/7以降にお願いします。
2013年7月31日水曜日
2013年7月30日火曜日
告知です。
イベントのお知らせです!8/7(水)〜8/12(月)の6日間、cafe.the market maimaiにて
「TUNAGU LIFE 植物展」と題しまして展示販売します。
販売時間は12時〜22時となります。観葉植物、多肉植物、エアプランツを用意。
僕のほうも、今回も繋がりを求めて期間中は毎日在中しています。
イベントを行うごとに、前回よりも進化したものをお届けしたいと思っています。今回も更にいいものをお届け出来るように準備中です。お待ちしています!
TUNAGU LIFEは繋がることが大好物です。
岡山市問屋町14-101 K’sテラス1F
TEL.086-241-3141
>> google map
OPEN 10:00(土・日 9:00)
CLOSE 24:30 L.O. 24:00
定休日/第一火曜日
http://www.themarket.co.jp/maimai/index.html
「TUNAGU LIFE 植物展」と題しまして展示販売します。
販売時間は12時〜22時となります。観葉植物、多肉植物、エアプランツを用意。
僕のほうも、今回も繋がりを求めて期間中は毎日在中しています。
イベントを行うごとに、前回よりも進化したものをお届けしたいと思っています。今回も更にいいものをお届け出来るように準備中です。お待ちしています!
TUNAGU LIFEは繋がることが大好物です。
cafe.the market maimai
岡山市問屋町14-101 K’sテラス1F
TEL.086-241-3141
>> google map
OPEN 10:00(土・日 9:00)
CLOSE 24:30 L.O. 24:00
定休日/第一火曜日
http://www.themarket.co.jp/maimai/index.html
2013年7月25日木曜日
もう少しで。
8月のイベントのほう、詳細をもう少しでお伝えできると思います。再度もう少しお待ち下さい。申し訳ありません。
それに向けて仕入はすすめています。植物はちょっと面白いものも今後入荷予定です。楽しみにしていて下さい!
それにしても暑い…。
それに向けて仕入はすすめています。植物はちょっと面白いものも今後入荷予定です。楽しみにしていて下さい!
それにしても暑い…。
2013年7月22日月曜日
TUNAGU
今更ですが、TUNAGU LIFEのTUNAGU(ツナグ)とは、植物を通じて人と人とが繋がっていくという想いを込めています。現在の僕はその繋がりで生きていて、人と人との触れ合いが生活を豊かにしてくれています。
最近、知り合った方の言葉、「人との繋がりが全て。」
TUNAGU LIFEも然りです。
最近、知り合った方の言葉、「人との繋がりが全て。」
TUNAGU LIFEも然りです。
2013年7月20日土曜日
また作りました。
新しいプラントハンガーを作りました。大ぶりな植物に良いかと思います。紐を通常のものより倍太いものを使用しているので、重厚感もでました。
マンネリな日々から抜け出したいという方いらっしゃいましたら、プラントハンガーと植物が少しはお手伝い出来るかもしれません。
8月のイベントにて登場予定です。
マンネリな日々から抜け出したいという方いらっしゃいましたら、プラントハンガーと植物が少しはお手伝い出来るかもしれません。
8月のイベントにて登場予定です。
2013年7月17日水曜日
写真撮影。
また8月にイベントを二つ行う予定にしてます。現在告知に向けて準備中です。今回はフライヤーを作成するので、使用する写真をここ2日間いろんな所へ出向いて撮影していました。かなり悪戦苦闘しましたが.......。まあ、数撃ってもあたらないもんですね。いずれにせよ、いいものが出来るのではないかと思います。
それまで少々お待ちください!
それまで少々お待ちください!
2013年7月15日月曜日
また前進。
今日で、「眠りのこだわりミューデ」様での展示販売終了しました。今日を含め、期間中お買上げ頂いたお客様、ありがとうございました。今回のイベントも新しい出会いがあり、繋がることが出来ました!前回のイベント同様に前進出来ましたし、歩幅が大きくなったようにも思います。
また、スタッフ様には大変よくしてもらい、ありがとうございました。「眠りのこだわりミューデ」が良店である由縁がなんとなく分かったような気がします。商品だけではない人間力というか、各個人のらしさがお客様をひきつけているような気がしました。「行けばわかるさ」というやつです。
現在は、ミューデ様は10周年。TUNAGU LIFEが10周年のころにはもう20周年ですか。その頃には数倍にして恩返しを完了しておきたいところです。
また、スタッフ様には大変よくしてもらい、ありがとうございました。「眠りのこだわりミューデ」が良店である由縁がなんとなく分かったような気がします。商品だけではない人間力というか、各個人のらしさがお客様をひきつけているような気がしました。「行けばわかるさ」というやつです。
現在は、ミューデ様は10周年。TUNAGU LIFEが10周年のころにはもう20周年ですか。その頃には数倍にして恩返しを完了しておきたいところです。
2013年7月13日土曜日
ほんのり予告。
ここ最近ですが、新しい繋がりがあり、色んな方とお話し出来る機会に恵まれつつあります。僕自身それが嬉しく、今の仕事の醍醐味のひとつだと思っています。
TUNAGU LIFEはこの出会いを一人占めしません。きちんと形にしてお客様にお届けします!只今準備中につき、まだ多くは語れませんが.......。
写真は本日の打ち合わせ場所。非日常感がこんな所にありました。
TUNAGU LIFEはこの出会いを一人占めしません。きちんと形にしてお客様にお届けします!只今準備中につき、まだ多くは語れませんが.......。
写真は本日の打ち合わせ場所。非日常感がこんな所にありました。
あと3日。
本日より3連休。「眠りのこだわりミューデ」での展示販売も残り3日となりました。14.15日は店頭におりますのでよろしくお願いします!
この界隈に、老舗のご飯屋と喫茶店があるのですが、とにかく真似することの出来ない佇まい、ただ古いだけではない老舗の真骨頂があります。
本当すごくカッコイイので、そちらも是非どうぞ。
この界隈に、老舗のご飯屋と喫茶店があるのですが、とにかく真似することの出来ない佇まい、ただ古いだけではない老舗の真骨頂があります。
本当すごくカッコイイので、そちらも是非どうぞ。
2013年7月11日木曜日
元気になりました。
私ごとですが、昨日、一昨日の2日間、熱中症により寝込んでいました。屋外での作業が多い僕ですが、まさか自分が熱中症になるとは思ってもおらず、完全に甘くみてました。40度近い熱がでて、本当しんどかったです。変な声が出るほどでした。現在は、いろんな人のおかげで、ほぼ完治しました。皆さんもお気を付け下さい。
そんな満身創痍の中、トゲトゲしいもの中心に仕入れています!
開催中の「眠りのこだわりミューデ」での展示販売にも登場予定です。よろしくお願いします。
ちなみに、TUNAGU LIFEにはトゲがなく流血する心配はありませんのでご安心下さい。
そんな満身創痍の中、トゲトゲしいもの中心に仕入れています!
開催中の「眠りのこだわりミューデ」での展示販売にも登場予定です。よろしくお願いします。
ちなみに、TUNAGU LIFEにはトゲがなく流血する心配はありませんのでご安心下さい。
2013年7月9日火曜日
この人が売っています。
「眠りのこだわりミューデ」様でのイベントですが、おかげさまでご好評頂いています!ありがとうございます!15日まで引き続きよろしくお願いします。
さて、この赤ちゃんを抱っこしている男性ですが、こんにちは、僕です。なぜこのような写真をのせているかとゆうと、スーパーの野菜コーナーでよく見かける、この人が作っていますとゆう農家の生産者の方が紹介されているあれです。
「あなた商売人でしょ。安心感よ!安心感が大事なのよーっ!」とゆう奥さんの心の声に答えるべく、このような写真を掲載しました(いらない?)
不安感にならなければいいのですが.......。
さて、この赤ちゃんを抱っこしている男性ですが、こんにちは、僕です。なぜこのような写真をのせているかとゆうと、スーパーの野菜コーナーでよく見かける、この人が作っていますとゆう農家の生産者の方が紹介されているあれです。
「あなた商売人でしょ。安心感よ!安心感が大事なのよーっ!」とゆう奥さんの心の声に答えるべく、このような写真を掲載しました(いらない?)
不安感にならなければいいのですが.......。
2013年7月7日日曜日
Swith Hair
心ある方のご好意で、イベントごと以外にTUNAGU LIFEの植物を常時販売して頂いているお店のご紹介。
「Switch Hair」さんです。なぜそこまで?常日頃よくしてもらっている美容院です。先日も追加の納品に。お買上げ頂いたお客様ありがとうございました!店内にてコーナー展開してもらっています。その他雑貨も販売されているようです。随所に店主さんのこだわりが感じられます。
こちらのスタッフさん、とにかく人柄がとても素敵でして、自分だけでなくみんなの幸せを心から願ってくれているのであります。
こちらのお店、カット料金に人柄代がしっかりと含まれています。
SWITCH HAIR
岡山県岡山市東区阿知4丁目10-16
086-942-8382
「Switch Hair」さんです。なぜそこまで?常日頃よくしてもらっている美容院です。先日も追加の納品に。お買上げ頂いたお客様ありがとうございました!店内にてコーナー展開してもらっています。その他雑貨も販売されているようです。随所に店主さんのこだわりが感じられます。
こちらのスタッフさん、とにかく人柄がとても素敵でして、自分だけでなくみんなの幸せを心から願ってくれているのであります。
こちらのお店、カット料金に人柄代がしっかりと含まれています。
SWITCH HAIR
岡山県岡山市東区阿知4丁目10-16
086-942-8382
2013年7月6日土曜日
2日目
「眠りのこだわりミューデ」イベントですが、今日は、僕も少しですが店頭に立たせてもらいました。お買上げ頂いたお客様ありがとうございました!明日も店頭におります。イベントのほう7/15まで続いていきますのでよろしくお願いします。
2013年7月5日金曜日
今日からです。
7/5本日より、「眠りのこだわりミューデ」での展示販売がスタートします!
植物はお店の外に展示していますので、通りすがりに見て頂くことも可能です。店内のほうは枕が豊富に揃っていています。興味のない方もご覧いただくと、枕の奥深さがわかって面白いですよ!
よろしくお願いします!
http://mude.jp/
植物はお店の外に展示していますので、通りすがりに見て頂くことも可能です。店内のほうは枕が豊富に揃っていています。興味のない方もご覧いただくと、枕の奥深さがわかって面白いですよ!
よろしくお願いします!
http://mude.jp/
期間 7/5〜7/15
|
2013年7月3日水曜日
植物と睡眠。
今月はまず、「眠りのこだわりMUDE」様にて7/5〜7/15まで展示販売させて頂きます!今回は多肉植物中心に展示予定です。新しい鉢も色々と入荷しているので、そちらも楽しみにして下さい。
こちらのお店は枕専門店です。その他の寝具も取り扱いもありますが、枕と同様に、中身の質の高いスタッフが専門的知識から自身にあった枕をセレクトしてくれます。
生きる上で欠かすことが出来ないのが睡眠。不足すると生活の質が低下してしまいます。生活の質を向上さすという意味では、睡眠も植物も同じ役割ではないでしょうか?
疲れた心と体に、睡眠と植物でメンテナンスを。
お待ちしています!
http://mude.jp/
期間 7/5〜7/15
|
2013年7月2日火曜日
GIFT包装
今日は、近隣のお客様がGIFT用にとわざわざ自宅に植物とプラントハンガーを買いにきて下さいました。ありがとうございます!簡単ではありますがGIFT包装もさせて頂きました。
もしも、意中の相手に植物をGIFTとしてプレゼントしますなんてことでしたら、、包装のほうもう少し頑張らせてもらいます。余計なお世話もします。
建前や、うわべではなく、「お客様あってのTUNAGU LIFE」です。
なんなりと。
もしも、意中の相手に植物をGIFTとしてプレゼントしますなんてことでしたら、、包装のほうもう少し頑張らせてもらいます。余計なお世話もします。
建前や、うわべではなく、「お客様あってのTUNAGU LIFE」です。
なんなりと。
2013年7月1日月曜日
前進
6/30で、SIGNAL展示販売、宮筋文化堂「なつじかん展」、HIROTANIYA「住まい夢フェア」の3のイベントでの販売が終了しました!6/29.30に関しては同時に3つをこなすとゆう強行スケジュールでしたが、何とか終えることが出来ました。
期間中お買上げ頂いたお客様ありがとうございました。予想以上に植物を送り出すことができ只々感謝しかありません。TUNAGU LIFEにとって前進することが出来たイベントとなったことは間違いありません。
また、今回のイベントの二つは僕の地元でのものでした。本当に微力ではありますが学生時代過ごした場所で社会貢献出来たことも喜びとなりました。
それぞれの繋がりがあった、SIGNAL、宮筋文化堂、stora skog HIROTANIYAの皆さん、ありがとうございました!!
今回一緒に出来たこと、結論としては、「あー、楽しかったなぁ」ということとなりました。
期間中お買上げ頂いたお客様ありがとうございました。予想以上に植物を送り出すことができ只々感謝しかありません。TUNAGU LIFEにとって前進することが出来たイベントとなったことは間違いありません。
また、今回のイベントの二つは僕の地元でのものでした。本当に微力ではありますが学生時代過ごした場所で社会貢献出来たことも喜びとなりました。
それぞれの繋がりがあった、SIGNAL、宮筋文化堂、stora skog HIROTANIYAの皆さん、ありがとうございました!!
今回一緒に出来たこと、結論としては、「あー、楽しかったなぁ」ということとなりました。
登録:
投稿 (Atom)